メンタルケアにも力を入れ子供達の健やかな成長を支えております

前橋市で介護福祉士を募集している求人をお探しでしたら、脳の発達に役立つ運動療育や、動物との触れ合いを通してメンタルケアにも力を入れている放課後等デイサービス・ジーニアスにお問い合わせください。資格をお持ちの方を優遇しているほか、もちろん資格がなくても応募はできますので、子供の成長を支える仕事にチャレンジしてみたい方におすすめです。
子供達のために実施している豊富なメニューはホームページにて掲載しておりますので、ご応募の前によろしければご覧ください。

ジーニアスが選ばれる
7つの特徴

  • 01アメリカ生まれの
    ペアレント・トレーニング

  • わたしたちジーニアスでは子どものダメな部分を指摘しません。子どもが普段している行動の中に目を向けてプラスの声掛けをしています。
    プラスの関係がハッピーサイクルを築きます。
    子どもが安心をすることで子どもの居場所をつくります。そして子どものじぶんを大切にする気持ちを引き出すことがわたしたちの願いです。

  • 02運動療育

    運動が脳を発達させることは科学で証明されています。でも、「どうしたらよいかわからない」という声を多く聞きます。ジーニアスでは専門のスタッフが見守るなか公園を走り回ります。

  • 03視覚トレーニング

    発達障害の子どもは目の使い方が苦手なケース多いです。療育の一つで鬼ごっこやかくれんぼをして遊びます。鬼がこないかキョロキョロ周りを見渡すと視野が広がり、視覚機能が発達します。他にもゲームを使った療育をします。

  • 04アニマルセラピー

    動物とのふれあいあいがメンタルの健康を回復させると言います。ジーニアスには看板犬『ガブ』ががいます。お友だちが嫌なことで落ち込むといやしてくれます。おかげで子どもの「孤独感」と「自己嫌悪」をやわらげてくれます。

  • 05宿題

    学校の宿題を施設で支援しておこないます。また、タブレットやゲーム機を取り入れた学習をしています。たのしく自主的ながくしゅう環境を整えています。自主性が高まることでがくしゅう意欲が高まる効果がみられます。

  • 06おでかけ

    近所に前橋こども公園・児童文化センターがあります。てんきが良いとおでかけへ行きます。レストランやプール、遊園地へも行きます。スキー場で雪遊びもしました。アウトドア好きのスタッフが色々な場所へおでかけしてくれます。

  • 07送迎

    平日は学校へお迎え行き、自宅までおくります。土曜日・学校休業日は自宅へお迎えへ行き、自宅までスタッフが責任を持っておくります。

    利用者のプライバシーへ配慮で福祉施設の車両は使わずに送迎します。

入所までの3ステップ

  • メールか電話で面談を予約

    01面談

    ①施設責任者と面談をします

    ②お子様は無料で体験入所

    ​③面談時に体験入所できます

    ご利用には​「受給者資格証」が必要です

    ​市役所で申請をおこないましょう

    ​施設の申請サポートもやってます

  • 受給者証の交付されたら

    02契約

    ①契約のお手続きをします

    ②個別の支援計画をします

    ​③お子様の目標をきめます

    利用する曜日や送迎を利用するかしないかといった、くわしい内容をきめていきます

  • 利用の開始です!!

    03利用

    はじめは慣れない環境でお子様はとまどうかもしれません。でもみんな同じ経験をしています。通い出すと楽しく過ごしています。

放課後等デイの利用料金

料金表

※利用日数が上限に満たない場合は日額でのお支払いとなります
※上記の金額とは別に1日100円がおやつ代としてかかります
​※ご不明な点はスタッフまでお気軽にご相談ください

放課後デイ1日のながれ

ジーニアスではあそびを大切にしています。鬼ごっこや、かくれんぼは視覚機能が発達します。さらに力いっぱい走ったり、ジャンプしたりすることで感覚統合や空間認知が発達します。こどもの成長にはあそびが大切です。

​がっこう休業日は近所の前橋こども公園へおでかけしたり、地域のイベントへの参加もしています。これもジーニアスが選ばれる理由の1つです。

へいじつの1日

  • 14:00
  • 15:00
  • 18:00
  • がっこうへお迎え

  • 宿題

  • おやつ

  • 個人・集団活動

  • じたくへ送迎

どようびの1日
※夏休みと春休みもおなじです。

  • 10:00
  • 12:00
  • 13:00
  • 15:00
  • 16:00
  • じたくにお迎え

    ​ジーニアス到着

  • おひる

    ​※お弁当持参OR購入

  • おでかけ

    ​※てんきによる

  • おやつ

  • じたくへ送迎

放課後デイの利用可能日と時間

時間

※年末年始、お盆はおやすみです
​※療育を目的とした施設のため、休みがおおくなっています

遊びや学習に取り組み、子供達の自立を目指した療育を実施している放課後等デイサービスが、多くのご利用者様に厚い信頼をお寄せいただいている理由として、子供一人ひとりと真剣に向き合い、個性を見極め、プラスの声掛けを持ってポジティブな成長を支えてることが挙げられます。自分以外の存在と触れ合うことで興味が刺激され、自分で考えて行動する力を養えるほか、適度な運動により脳の発達を助け、視覚の強化を促すことができます。
また、確かな成長に必要な様々なメニューを滞りなく実施していくためには、専門的な視点を持ったスタッフが多数必要ですので、信頼と実績のデイサービスでは新人スタッフを随時募集しております。保護者様のお悩みを減らし、子育ての喜びを増やすことで社会貢献できる仕事ですので、興味がありましたらお電話やメール、ホームページより気軽にお問い合わせください。